Aちゃんの卒業式がありました。
今回の卒業式は凄い演出だったです。
君が代歌って→卒業証書の授与があって→校長先生の話とPTA会長の話あたりまでは普通なんですが、その後の送辞や答辞がなんだかミュージカル仕立てなんですよ。
「たのしかった」『遠足~~』
「力をあわせた」『運動会~』
とか言ってるのを「…コントにか聞こえない…(うくく…忍笑)」とか思いながら聞いてると突然歌いだす→歌い終わるとまた
「歴史を感じた」『修学旅行~』
とか言い出して、それがひとしきり終わったら、今度は在校生が歌う→歌い終わったら…
「6年生のおにいさんおねえさん」『お世話になりました~』
「皆さんの事は」『忘れません~』
とか言い出す。それが終わったらまた卒業生が
「僕たち、私たちは今日」『卒業します』
「中学に行っても、小学校の思い出は」『忘れません』
更に卒業生が一曲歌う。
…いや~ぶっちゃけこの演出は
ウザイ前日の通し練習の時、Aちゃんが貧血で倒れたと言っていたのも頷ける…あれじゃ倒れるのも無理ないわ…。
いやいや…疲れたよ。
今回の卒業式で一番印象深かったのは、卒業生で一番初めに卒業証書をもらう男の子の着ていたジャケットの背中にドクロが刺繍されてた事!!
一番だから卒業証書をすべて読んでもらう間壇上にいるわけで、一番滞空時間長いし、ジャケットカッコイイし楽しませてもらったよw 後から見たらスキニージーンズに靴はエンジニアブーツを履いてることがわかって思わず「グッジョブ!」ww
うちのお嬢さんも私の一張羅のジャケットに袖が着脱可能なパンク仕様のブラウスシャツという出で立ちだったよ。とはいえ意外とみんな派手な柄の服を着てるので思ったより地味だった。
中学の入学式はお嬢さんが卒業式に着ていた服着て行ってやる~~(ナニそのノリ??)
後の連休は家で思い切りグダグダ過ごしました。
今日も風が強いので家でグダグダします(笑)

画像は春ちゃん。彼女が見たい場合は夜九時台後半(40分過ぎあたりかな…)にNHKを見てください。バチ使いの平井さんが華麗に呼んでくれますw
冬将軍も描きたいなw
[0回]
PR