今年は本当に波乱万丈な一年だった。
某知人のリスカに始まり、部長を引き当てたあげくに副部長に裏切られ、その後役員報告会の最中に職員室前で号泣したためすっかり腫れ物扱い…続いてCP画面がブラックアウトして復旧に六万五千円…隣に家が建ったと思ったら物置問題で精神的にヤラれ、健康診断でちょっとした不安要素出現→年越し。
と…ホント疲れたわ~。
まぁ…身体のほうはそういう歳周りだと思って来年はじっくり養生します。

画像は…黒豆のために頑張ってくれている「落としブタ」くん。
あちこちから痛々しい煮汁(と書いて「ちのり」と読め(笑))を吹きながら頑張ってくれた!お陰でおいしい豆が煮えましたwありがとう!落としブタ!
残りのお節材料は仕入れ済みなのであとはつめるだけだ!餅は…自分がいまいち好きでないので買う手が鈍るよ(笑)
[0回]
PR
COMMENT
煮豆お見事!!
いや、黒豆を煮ている写真に感動してしまって。。
「美味しんぼ」で読んだだけなんですけど、
黒豆を割れないようコトコト煮ていくのって、
今はほとんどの家庭でしないし、すごく手間がかかるみたいですね!
とても素敵。食す事の出来る方が羨ましい♪
…ところで"about"のページの、プロフィールが
スクロールできず、読めないのは自分だけ?
Windowsだからでしょうか...?
いらっしゃいませ!
mixiのほうでもかきこみしていただきましたよねw覚えておりますともさw
煮豆は近所のスーパーで買いこんできた袋詰めの黒豆(1袋398円)を袋に書いてあったオススメの作り方で作っただけで大したことしていませんよ(笑)でも煮物料理はどんくさい私でも出来るので冬は出番が多いですね。
aboutのご指摘ありがとうございました。確認したらスクロールがなくなっていたので、htmlのおかしなところと一緒に直しておきましたw教えていただけたので直せましたw(自分で確認しろよ(笑))
あけましておめでとうございます
昨年の大晦日のチャットではなんか私だけ へべれけ ですいませんでした
今日になってから なんか私翡翠さんに失礼な事言ってないだろーな と心配になってしまって
ほんとに 初対面なのに大変失礼しました まだまだ 打つこととか慣れていませんが またチャットに御一緒させて下さい
今年も宜しくお願い致します
おお!明けましておめでとうございます。
昨夜のチャットはお疲れ様でしたw
いやいや…コチラこそお相手していただいてとても楽しかったですよ。
打ち込みはチャットやってる間に慣れますから大丈夫w
次回は是非お絵かきチャットでご一緒したいです!!
コチラこそよろしくお願いしますw
はんぱない餅量の我が家
最後のほうちょっとかびてしまったけどきれいにとって完食しました。
どんだけぇ!
ところで、2007年色々あったようですが、2008年は心機一転といきましょう。
応援してますから。
つか私の方がやばいかな。ま、鈍感力で乗り切ります。
ウチの場合は…
だけど…家の餅つき機で搗いたヤツはビックリするほどおいしいよね。やっぱり搗きたてが一番ですw
そっか…鈍感力って手があったかぁ!私もそれで行こうw
エールと書き込みありがとうございました。躓き転びながらぼちぼち行きます。
あけましておめでとう
今回は御節は外注でした。
御節作るの好きなんですが、まるっと一日かかります。年末の一日は貴重です。
しぶしぶ、お掃除あんど本棚の組み立てをしました。
本棚なかったら、少しは御節を作ったかもです。
おもちは、お米屋さんのおもち2KG+お飾り5個+追加でス-パ-のを1KGでした。
薄く切って少し乾かして焼くと、あられ風になっておいしいです。
今週末に鏡開きの予定。
小豆を買ってこなくっちゃ。
あけましておめでとです。
お節作るのって楽しいですよね。(とか言いながらろくな物は作れないw)今年は黒豆を2鍋煮ました。他は買ってきたものがメインだったけどw
でも、お掃除は大変そうだ。本は片付きましたか??ゆうすいさんちの蔵書は半端無いですもんね。いつも楽しませていただいてますw
御餅も沢山ですね~!私には餅料理のレパートリーが無さ過ぎてダメだ(笑)
あられ風やってみたいですw
書き込みありがとうございましたw今年もよろしくお願いします。