なんだろう…いろいろあって忙しいです。
昨夜、NHKで清志くんの特番をやってました。
若い時の映像から去年の復帰あたりまでの画像を、上手い所編集して満遍なく流してるって感じの番組でした。でも…一つすごく嬉しい画像が手に入った!
キョージュ(坂本龍一)とやってる「いけないルージュマジック」の背景プロモ!
あれは何度見てもいい!カッコイイ!すげぇ! 何がいいって…アンタ!キスするんだぜ~~!あの曲が出たのって1982年らしいので…もう30年近く前の話なのにだよ!
そして今朝テレビをみてたら、9日に行われた清志くんのお別れロック送の映像が流れていました。
昨夜の特番ではさほどでなかったんだけどロック送の画像は、なんだろ…事実を突きつけられながら胸倉掴まれたみたいな気がして、朝っぱらから涙が出ました。
あぁ…もう…彼はこの世には居ないんだとしみじみ思えて…リアルから途中下車して30分泣きたい気分だった。
幾人かの弔辞が紹介されてましたが、ヒロトの弔辞は出色に良かったです。
「貴方との思い出はいつもろくでもないものばかりだった。レコーディングでばたばたしているスタジオにふらりと現れて何の役にも立たないアドバイスをしてくれた。
思えば…あれは貴方なりの冗談だったんだんだな。あまり笑えなかったけど。
今日だってそうだ、こんな冗談じゃ笑えませんよ……笑うように努力するけど…」
この弔辞は本当に泣けた。
泉谷しげるの「バカヤロウ!俺は認めねぇ!」もストレートでよかったけどヒロトの変化球はすげぇ!と思ったよ。
私の身の上に色々あったのは…ちょっと身内が急にん入院手術しなきゃならなくなって土曜日一日は病院で過ごしました。待つ+説明+待つ+説明がミルフィーユのように襲い掛かってきました。やっとの思いで帰り着いたのは11時…いやーもう…なれないことで心底疲れた。
人間を一人病院に入れるという事はかくもややこやしく、時間がかかって、面倒臭い事だったのだと再認識。要するに健康第一安全第一ってことなんですね。
病院でぐるぐる回る時計を眺めてるあいだに清志くんのお別れ会があったのだと思うと、切ない気持ちで自分の人生のあれこれを思ってしまいます。だけど…これで良いのだという思いもある。私が私の人生に頑張ってることもきっと彼へのレクイエムになると信じてるから。
てか…私の血のなかには今現在もRCサクセションや清志くんの歌がちゃんと流れてるんだ。
中学の頃初めて聴いたのは「僕の好きな先生」。
フォークバンドだと思っていたんだけど、数年後すっかりロックバンドになってた。高校三年の春休みにどっぷり嵌まって、そのまま進学した大学1年の時にはコンサート観に行ったな。小さな町に下宿してたんで会場まで自転車で行ったっけw
好きな曲を書き出したら終わらなくなるけど…「ヒッピーに捧ぐ」は本当に好き。
アルバムで言ったら初期の何枚か「初期のRCサクセション」「シングルマン」あたりと「ハート・エース」。
私はノリノリのロケンローナンバーよりもバラード系が好きみたい。
うん…うん…語らせてくれてありがとう。
暫くはいくつかのバラードを口ずさみながら生きて行こうと思います。
続きはちょっとWJネタバレ
[0回]
今週のWJは濃かった。
銀さんがカッコよすぎて…よすぎて…先週までは、カッコよすぎて辛いわ~って思ってたんだけど今週はさしもの私もぐうの音も出ないほどカッコイイじゃないのぉ。
あ~ん!!ど…どうしよう…ほれてまうやろ~~~~~~!!!
どういう風に落とすんだろ??あ~…来週ど…どうなるんだろ??(結局、胃がいたい…笑)
スケット!!やっぱりあのフラグはマジか!佐助、祐介って…あんた…ほれてまうやろ~~~!!!!
私たち(私+Pちゃん)のWJのメインは「銀魂」と「スケット・ダンス」なのに!どっちも濃い展開だと二人とも挙動不審になってしまうわぁぁぁぁ!!
バグマン。…エイジ来た~~~~~!!!かわゆすぐる!新キャラも気になるww
バグマン。っていい漫画だ。ぜひとも買おうと思います。
なんかここに来ていきなりジェットコースターみたいな人生だわ(笑)
PR