ちょっと遅くなりましたが…今年も12月8日がやってきました。
今年は関連の映画が3本ほど公開されたようで妙に盛り上がってます。
そして…私は毎年この記事を書く訳ですw
なんてか…なんだろ…新しい音源買ったり、ドキュメンタリー映画見に行ったりしないと思うけど、この人の命日は忘れちゃいけないことだと思うのよ。
戦争に正義なんてないと思うから。平和が一番だと思うから。

今年はこんな感じです。
きっと本人は単にお茶目でチャーミングなおじさんだったと思う。自分の才能にさえ振り回されてたって気がします。
最近の色んなニュースを聞いてると、食品表示の偽装も防衛省の汚職もさ…なんであんなにプライドや誠実さがないんだろう??って思う。自分たちの売ってるものや、やってる仕事が金だけで計算できるだけの価値しかないと思ってるんだね…きっと。
もっとさ…こう…プライスレスな何かを大事にしたいと思うなぁ。
だから…たまには空にはためくジョンレノンの御旗を仰ぎ見る日が必要なんだよw
…ちぇ…ちっとも上手くまとまってねぇや(笑)
[0回]
健康診断に行ったらどうも…子宮に筋腫があるといわれました。
ネットで調べてみたら症状に思い当たる節がいくつかあり、あぁ…あれはそういうことだったのか…と妙に納得。
乳がん検診でもなんだか…触診の先生の態度が意味ありげだったのでこっちも引っかかってるかもしれない…。
あぁ…本当に歳とったんだなぁ…って思い知らされる…orz
今月は大人しく病院で検査!検査!の休日を過ごすことにします。
PR
COMMENT
12月8日
余所でも書かせていただきましたが、Johnという人間は、とても人間臭かったんだと思います。よい父や夫ではなかったり、浮気したり、嫉妬したり、甘えん坊だったり、怒りんぼうだったり…。
一方で、思想や主張の真っ直ぐさ、行動力、音楽の天才的な才能など、カリスマとして存在感を示していました。
その辺のギャップが、彼の大きな魅力だったと思っています。
世の中の争いごとはなくならないのでしょうけど、Johnの言うように、believerと言われようとも、争いごとのない世の中が実現するように祈りたいです。
追記
治療が必要なら、十分お休みとってしっかり治してくださいね。
コメントありがとうw
私はずっと人間臭いジョン・レノンが大好きで、カワイイ人だな~くらいにしか思っていなかったんですが、彼の残した業績を思うときカワイイなんて枠じゃ括れないんですよね。
ギャップに魅力があるってのは納得です。
ジョンが掲げているのはただの旗なんだと思うのです。それでもその旗がなかったら人々はもっと迷ってしまう。旗の持っている意味はとても大きいと思ってます。
私も平和な世の中を祈ります。
追記もありがとうございますw
検査しないことには何も始まらないので近く行ってきます。今年の前半にいろいろありすぎたからかなぁ??(笑)