あちこち行って充電して来ました。
木曜日ににはお友達とカラオケ!
いまどきのカラオケって色々観られるということをしみじみ知りました。
死ぬほど古い洋楽のライブ映像があって妙に楽しかった。
一つはTHE WHO
若かりしころ感動的に画像の悪いTVで見たことあるかもしれないような映像なの。
…ボーカルのロジャー・ダルトリーの格好なんていまどきの女の子が着ててもいけそうなんだよ。フリンジたっぷり(ちょっと長いけど)な上着にベルボトムのジーンズで裾が広がってて高いブーツ…中にチューブトップでも着たら充分いけそうだ。
ベースのジョン・エンドウィッスルと思しき人は骸骨の模様の全身タイツ様のスーツ着てるんだけど…あれはショッカーに近いかもw

それと…ドアーズ
これは綺麗な画像でなかなかよかった。ジム・モリソンが実に元気そうに動いてる。あれ…もう一回みたいなぁw実はドアーズが大好きなんだよね~~ww
洋楽映像の次はお笑い映像。
我が家みましたよ~!ライブのネタなのか長くやってて楽しかったw
普通に取った画像をワイド画面に映すので全体的に横長に映ってしまい、杉山がみるも無残なほど肥って映ってた…でもそんな杉山も可愛いww
そして土曜日は…
ちょっと遠くの美術館まで大正~昭和初期のモダンアートの展覧会を見に行ってきました。
内容は、風俗を描いた絵や着物の柄のデザイン、雑誌デザインや百貨店の広告、石鹸の包み紙やパンフレット、家具や建築デザインまであって実に充実してる。
Pちゃんと「お~!!これ可愛い!!」「この色あわせは最高だね~!!」とか看るものすべてが面白い!!
ところが…家族で出かけたので、超盛り上がる私とPちゃんを冷たいまなざしで看る残りの二人…美術展に家族で行くとこれが悲しいよねぇ…。「早く帰ろうよ~」と懇願され仕方なく図版を買って帰りました。
買ってきた図版はかなりいい出来で、展示物以外の図版も沢山載ってる!!2200円払った甲斐がありました。図版の方がスケッチも可能なので、私とPちゃんにとってもいい買い物だったw

この人が一番似合うんでないかと思うw
この美術館ちょっと遠いのが辛い。
次回の企画展には、これまた私とPちゃんが大ファンの「伊藤若冲」がくるんだけど…見に行けるかなぁ…企画自体も琳派と抱き合わせの企画なので若冲そのものの点数も少なそうだし…どうするかなぁ…。
[0回]
PR