忍者ブログ

翡翠の日々

趣味の数が無駄に多い主婦のてけとーな毎日。 現在ロキノン系バンドメイン(DOES+a flood of circle + クリープハイプ)

   
カテゴリー「日常日記」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ぼちぼち。

いっぺんには出来そうにないので紆余曲折しながらやって行きましょうかね。

そういえば…先週木曜日に美人さんに散財したんだったわ。
終にプーリップをお迎えしました。仕事場で安めの値段設定だったし、ポイントもたまってたので、本部に返されてしまう前に思い切って買ってみた。
実はまだゆっくり見てないんだけど金髪のスティカちゃんです。お洋服作りたいな。


えと…珍しくニュースが気になったのでリンク貼ります。

子供を花粉症にしないための方法

凄いこと書いてあるなぁw 私が子供を育ててる過程における実感としてはそう思ってきたけど、科学的に根拠があるもんなんだなぁ。
子供なんて外でアレコレに塗れて大きくなればいいんだよ!
個人的に近所の公園とかで草を刈りすぎるのはどうなのかな??ってずっと思っていた。自分の背丈より深いような草原で遊べるのは子供の特権なのに…(大人になってから自分の背丈より高い草原って言ったらジャングルじゃんww)

小汚い環境で育てても大丈夫だし、むしろその方が免疫力がつくんだよ!
やった!ちょっとくらい掃除しなくても大丈夫だ!⇒それが目的だろ!


WJネタバレ⇒続きにて





拍手[0回]

PR

元気だけど。

先日のカルチャーショックと空気の読めない自分にちょっとぐったり…。

絵…とか描いたら元気でそうなきもするけど…どうかな?

サイトの構築してるけどどうしていいか分からない部分があって、妙に踏ん切りつかないしなぁ。

構築はもうすこし頑張ってみる。

拍手[0回]


キターーーーー!!

4年目っ!!





やった!やったよ!おかしなオープニングで「四年目云々」と口走る銀さんに「????」と思っていたら新八がつっこんでくれた!

本っ当…ギリギリなんだなぁ。とりあえず監督さんの職安詣では回避できたかとw

そ…それにしてもこのシーズン何をやるんだろ??
3Z??攘夷モノ??金魂??ギンタマン??まさかの「オッスオラ小林」か??

…だんだん何でもよくなってきた…とりあえず…お通ちゃんのコンピアルバムは出そうよ!

拍手[0回]


あぁぁぁぁぁ~~ん

バカリズムがぁぁぁぁぁぁ!!

ぐすん ぐすん

拍手[0回]


きゃ~!

R-1のサバイバルやる日だったよ!
何とか録画できた!よかった!

だ…だけど…もう中負けちゃったなぁ。
ものそい可愛かったのに!もう中には神が宿ってると思う。コロボックル的な神様で、神様なんだけど能力は低い感じの。耳の辺りで撥ねてる毛で交信するんだぜ!きっと!!

ということで…ラフ描いてみた。






あ~ぁぁ…お笑い見ながら落書きしてる時間が至福ですw

拍手[0回]


あ~らくがきはたのし。

バレンタインもの描き上がりました。

ほんとうはサイト更新したいんだけど、なんか…集中力が無くて無理そうなのでこっちに載せちゃう。



サムネマジックでちょっといい出来になってるといいなw
チョコレートを描くのは本当に楽しかった。スイーツ絵をもっと描きたいです。

季節モノだから載せちゃったけど、近く更新もします。


最近暖かくて嬉しいな。ガス代も少なくて済むし、何より夜更かししてるのが楽だw


近況を2~3
・仕事場に新人が何人か来たんだけど、みんな背中に世界不況のカルマを背負ってた!「派遣切りを目の当たりにして人生を考え直してる」とか「休日が増えちゃったんで副業で…」とか…いろんなことをひしひしと感じざるを得ない毎日です。

・ある日古くからのバイト君が「何にでもなれるなら主婦になりたい…」とか言う。
…あんた…主婦業は君が考えているよりヒマじゃないぞ!基本、無償奉仕なんだからなっ!…と思った。翡翠さんってそんなに暇そうに見えるのかな??(笑)

・お笑いが楽しすぎる…ナイツの土屋が描きたいぞ!オードリーも描きたいぞ!!
でも今は銀魂描いてるw


続きはネタバレ入ります!







拍手[0回]


新しい試み

絵チャのリンク貼ってみました。

実は手ブロとかdrawrとかもあるんだけどやっぱりらくがきチャットが一番使いやすいんだよね。javaだからちょっと読み込みに時間食うけど、その分機能が充実してるもんね。何がいいって透過の具合がたまらなく好き。

ということで今年はコレももったいなくないように使って行きたいです。

夜中にごそごそしてますw

…てか…たなちゃんが8日で春日が9日って2月はどうなってるんだ!
……誕生日絵描きたくなってまうやろ~~~!!!



拍手[0回]


色々あった(笑)

木曜~日曜まで連休だったです。

木曜日は再び主婦仲間と下町に繰り出しました。
地元名物のエビカツサンド食べようね~って言ってたんだけど、いざお店に行ってみるとエビカツサンドがやたらに高い!
仕方ないので、ランチ設定のメンチカツサンドを食べつつ「この中身がエビだと妄想すれば大丈夫!」とか言ってみたりw

そのほかは下町の古着屋を巡って、巡って、巡って…途中合流した友達とも、更に巡ってきました。古着屋っていいわw何見ても一点もので一期一会なのが堪らない。
私は行きつけのお店でカバンをゲット!他のお友達もお洋服とか買えたので実に楽しかった。前回も思ったけど、お友達と洋服見に行くと自分ひとりでは絶対行かないようなお店を覗いたり、自分では絶対買わないような洋服の批評を聞いたりできることが実に勉強になります。うんうん…又お付き合いくださいませw

それで…1件のアメリカン古着屋で見た一品を絵に描いてみました。



60年代ってこんなカンジじゃなかったっけ??
サングラスは思いっきり派手な感じで「ミッシェル・ポルナレフ」とかしかかけてないようなアレだ(笑)
…でも真実は「人刃、松の廊下」なんだぜぇ~~!いぇぇ~!



金曜日は家の事におわれていたら、土曜日は頭痛と肩こりが酷くなって咽も痛くなってしまい仕方ないので家で寝てました。

日曜日はPちゃんの漢検があったのですが、Pちゃんがどうしても漢検の帰りに買い物に付き合って欲しい!!と言うので再び下町へw
…あ~行きつけの古着屋さんでは「あの人また来てるよ…」って思われてるな~(笑)

あ~もっと絵が描きたいよ~。

拍手[0回]


連休。

誰かさんのお陰で連休を頂いたので2日とも遊びに行ってきました。

1日目は主婦仲間と食べ放題+ウィンドショッピング。
食べ放題は野菜が物凄く美味しくて楽しかった!!ちょっと高め設定だったけどあれなら仕方ないな~。アイス美味かったw

帰りに大根と雑穀パンを仕入れてウィンドショッピングへ。
バッグを買いたいということであちこちのデパートを巡りに行きました。
デパート巡りなんで久しぶりで楽しかったわ~~!一人だったら絶対に入らないブランドショップとかもどんどん制覇し、値段関係なく品定めし、あれこれ検討し…いや~本当にたのしかったわ~。いつも商店街とか下町とかしか行かないから新鮮だった。

ブランドものの路面店って本当に豪華なんだねぇ。床はふかふかしてるし、お兄さんはパリッとしてカッコイイし、お姉さんは若くて細くて綺麗。
あのふかふかじゅうたんにお金が払えるっていうのが本当のリッチって言うのかも知れないな…とかいうことをしみじみ思った。



画力が無さ過ぎてふかふかぶりが表現できてないな…しゅぅぅん




そして今日は幼馴染と布屋巡り+門前町の縁日へ!布はやっぱ和むわ~~~!!

大きな布屋さんに行ったらタイミングよくはぎれの売り出し日だったので、アレコレ買っても安くて済んだw
黒い布を2枚と念願のタータンチェックを1枚、さらに超可愛い金魚の柄の布を見つけてしまい運命を感じて1メートル購入…以上で1200円ほどw
近所の門前町で縁日が立ってるということでそっちに移動してお昼をたべ縁日を見て回ると、露天の布屋さんが出ているじゃないですか!友達とふたりで布の山の下のほうからカップ柄の可愛い布を発見!!布屋のおばさんが100円まけてくれるというので半分ずつにしてもらって購入。350円÷2で175円。

うんうん!実り多かったぞ~!

帰るとAちゃんが、CDを入れる袋作ってくれというので早速作成。



思い切りパンキッシュに裁ちっ放しにして安全ピンとか付けてみました。
布があるうちにいくつか作ってみようっと!





拍手[0回]


寒いよ~

今朝、出勤しようとしたら雪が降ってきてビビった!

雪の場合は車も危険だし、既に歩いてたら間にあわない時間だったのでスノーブーツを引っ掴んで自転車で出発。
お店に着くまで降ってたんだけど開店する頃には止んで、昼からは普通の良い天気に。

…なんだったんだろ?アレ??

寒いのいやだなぁ。
先日来た検針結果の紙を見たらガス代がすごく値上がりしていたので本当にビックリした。一年前の同じ時期より一割弱も使用量は少ないのに、金額は2割くらい高くなってる!!!
今年の冬は石油ファンヒーターを上手に使って節約しなきゃ。



うう…頭痛と肩こりが酷いよ。寒いし…そだ!ここは節約のために早く寝ればいいんだよ!

お休みなさいませ。

拍手[0回]


    

居場所今昔

blank
▲Gorillaz
blank
▲銀魂メインよろず



    
Copyright ©  -- 翡翠の日々 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]
・・・