忍者ブログ

翡翠の日々

趣味の数が無駄に多い主婦のてけとーな毎日。 現在ロキノン系バンドメイン(DOES+a flood of circle + クリープハイプ)

   
カテゴリー「日常日記」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


4月1日

今年もエイプリルフールがやってきて去って行きました。
いや~今年も素通りだったな~~ここはw

あちこちのサイトさんでアレコレやってるのは楽しませていただいたのでそれでいいとしましょうw

またまた寒くなって閉口しています。もう…寒いの嫌だぁぁぁぁ!!

えと…4月になったからってわけでもないのですが、「生息状況定点カメラ」(てか、そんな名前だったんかい!!)の向きを移動しました。やっぱり絵チャは重くて辛いし資金もないので簡単お手軽な方にしてみた。
ま…自己満足なので、お気になさらずw

今日はPちゃんが家から電車で1時間強の山へ化石堀に行くため、朝っぱら5時から起きてお弁当を作りました。私はめんどくさかったけど、化石堀は楽しかったみたい。
夕方アニ銀が終わった頃帰ってきたPちゃんは掘ってきた化石をくれましたが、砂岩に埋もれたまま…仕方ないので私が洗い出しをしています。手が荒れるのはよくないけど中身が徐々にあらわになるのは妙に萌えました(笑)

そうそう!!アニ銀の新番組には笑ったわ~。いいねアニ銀!定着してきたよねww
頑張れ!ケツアゴ!



近況をもひとつw
念願の眼鏡を買いました。あまりにも近くが見えないので目医者に行ったら…

『老眼です』

…や…やっぱりか…嫌な予感はしたんだよ…歳回りからいっても不味いとは思ったんだよ…

眼科の先生は、弱めの眼鏡をすれば近くが見えるようになるというので急遽眼鏡を作ることにしました。
実は私だけでなくAちゃんも眼鏡デビューだったので、その事を実家で話したらおばあちゃんが資金援助をしてくれたんです~!お陰で眼鏡が出来ました。
今って…眼鏡安いんだねぇ。今までしてた眼鏡寄りも安い値段で二人分作れた。
新しい眼鏡になってからPCが随分見やすいし、疲れなくなりました。新しい眼鏡では視力が出ないため、車の運転時には前の眼鏡も使っていますが、PCも然ることながら、漫画が読みやすくなったっていうのは自分にとってかなり大きい!


あ~今日は流石に眠いので、ねます。

拍手[0回]

PR

春の初めは別れの季節。

♪お別れは 突然やってきて すぐに済んでしまった♪ (RCサクセション「ヒッピーに捧ぐ」)

という歌があります。大好きな歌で時々口ずさみます。今はまさにそんな季節。

今朝仕事場に行ったら、鹿が飛ばされて別のお店に行ってしまってた!!…やっぱりウチのお店には合わなかったみたい。
替わりにやってきたのはお兄ちゃんみたいなんだけど今日は休みだった。あ~これで今までのギクシャクが取れて上手く行くといいなぁ。

アニメも改変期ですね~
今日は「ソウルイーター」が終わりました。ネタバレネタ(しかも腐れてる)があるので続きにも追記しますが…アレはアレでいい終わり方だったと思う。
本誌とは随分違う内容になっちゃてたけど二期も行けるかな~~??原作が微妙にえぐいかもしれないので次回はレイトショーだけかも(笑)

だけど…あの素晴らしきアクション補完が見られなくなると思うとちょっと切ないな。あと…大和屋暁という脚本書きは凄い。彼の作品は見逃せない!と思った一年でした。



先日の銀魂終わる終わる詐欺も面白かったです。
やってくれるね銀魂! 
次期も楽しみです。

続きに…いろいろ。

拍手[0回]


いやいや…

このところ寒くて体が動かない…一端暖かくなってから寒いのは本当に辛いなぁ。

今日は街中に行ってきた~娘どもと行ったんですがランチしようと思っていたカフェが見つからず1時間くらい彷徨ってしまった。
自分の方向音痴さにうんざりしたよ。

でもなんとかお友達にも会えたし、お友達のチケットも取れたのでよかった。

明日は実家に帰ります。

絵描きたいな~w

拍手[0回]


此処のところのアレコレ

Aちゃんの卒業式がありました。
今回の卒業式は凄い演出だったです。

君が代歌って→卒業証書の授与があって→校長先生の話とPTA会長の話あたりまでは普通なんですが、その後の送辞や答辞がなんだかミュージカル仕立てなんですよ。

「たのしかった」『遠足~~』
「力をあわせた」『運動会~』

とか言ってるのを「…コントにか聞こえない…(うくく…忍笑)」とか思いながら聞いてると突然歌いだす→歌い終わるとまた

「歴史を感じた」『修学旅行~』

とか言い出して、それがひとしきり終わったら、今度は在校生が歌う→歌い終わったら…

「6年生のおにいさんおねえさん」『お世話になりました~』
「皆さんの事は」『忘れません~』

とか言い出す。それが終わったらまた卒業生が

「僕たち、私たちは今日」『卒業します』
「中学に行っても、小学校の思い出は」『忘れません』

更に卒業生が一曲歌う。



…いや~ぶっちゃけこの演出はウザイ


前日の通し練習の時、Aちゃんが貧血で倒れたと言っていたのも頷ける…あれじゃ倒れるのも無理ないわ…。

いやいや…疲れたよ。
今回の卒業式で一番印象深かったのは、卒業生で一番初めに卒業証書をもらう男の子の着ていたジャケットの背中にドクロが刺繍されてた事!!
一番だから卒業証書をすべて読んでもらう間壇上にいるわけで、一番滞空時間長いし、ジャケットカッコイイし楽しませてもらったよw 後から見たらスキニージーンズに靴はエンジニアブーツを履いてることがわかって思わず「グッジョブ!」ww

うちのお嬢さんも私の一張羅のジャケットに袖が着脱可能なパンク仕様のブラウスシャツという出で立ちだったよ。とはいえ意外とみんな派手な柄の服を着てるので思ったより地味だった。

中学の入学式はお嬢さんが卒業式に着ていた服着て行ってやる~~(ナニそのノリ??)


後の連休は家で思い切りグダグダ過ごしました。
今日も風が強いので家でグダグダします(笑)




画像は春ちゃん。彼女が見たい場合は夜九時台後半(40分過ぎあたりかな…)にNHKを見てください。バチ使いの平井さんが華麗に呼んでくれますw
冬将軍も描きたいなw

拍手[0回]


有線

仕事場の有線(おそらくはリクエストチャンネル)から聞こえてくる曲でどうにも気になってしょうがない一曲があった。
縦ノリパンクの典型みたいな曲で、一時期のスターリンとかを思い出させるような曲なんだけど…今さらなんだってこんな曲なの??リクエストチャンネルなのに??と気になって気になって仕方なかったので調べてみたら、でてきたよ~!



スターリンが再結成したのか?横道坊主が復活したのか?はたまたガガガSPか??って思ってたんだけど見事にガガガだったよ(笑)
しかもゲームがらみだし…そういえばそんなの見かけたな~仕事場でw


仕事場の有線には色々世話になってる。
リクエストチャンネルってなんだか最新ヒットチャートとは一味違うのも掛かるんで楽しいよね。
トンガリキッズのB-DASHも仕事場の有線で聞いたし、最近ではパチンコ花の慶次のテーマソングとかも掛ってた。



これ…無駄に怖かったな~~。後ろから野生の水牛の群れが押し寄せてくるみたいな怖さがある。その上所々歌詞が微妙~~~で♪おとこ~おとこ~おっとこが濡れる~♪ とか♪命短し恋せよおとこぉ~~♪とか聞こえてくるので後ろから来てるものを確認するのさえ怖い感じだったよ。水牛の群れってオネエキャラなの~~~??とか(笑)



結論は…ガガガってカッコイイかも~~ちょっと借りにいこうかな~って事。



明日働いたら暫く連休だ~!!

拍手[0回]


ちょっとした出来心で…

ブログTOP画像をB★RSにしちゃった。

眠いです。
絵描いてみてるけどいまいち進まない。
残業はしてないですが…買い物に行ってたら時間食っちゃってだめだった。

いつもの事だけどWJはいいw
べるぜバブは当たりだと思う。銀魂は…堪らなかった。

ネタバレ気味だけどつっこんでかけるほど元気ないなぁ。
また出直してきます。

今日はこのあたりで…ねむ~い

拍手[0回]


ふに~

ご無沙汰してました。

体調よくなったり、悪くなったりをくり返してなんだかずるずるしてました。

あと…ハガキ大の大きさの絵ばかり描いてた。
オフ絵楽しいw

時々突然ハガキが来たら生ぬるく見守ってやってくださいなw


えと…先月もなんだかんだ入用だったんですが…今月もやばそう…

 


こんなの出ちゃうんだよ。ええ…もう全部予約いれましたけど?なにか??


ソウルが終わったらもう銀魂以外のアニメDVDは買わないようにしたいぞ!

だってさ…某副業が仕事忙しいくせに残業つかない査定になってるみたいで、シフトの入ってる日数×時間ぶんしか給料が出なかった。この件ではマジでへこんだんで、もう残業しない事にしたよ。

あ~車の保険も払わなきゃなのになぁ。



はがき絵のほうは何枚か描けたよ。色塗りも楽しい。
オフのほうがまともな絵が描ける気がする。B★RSも描いてるので近く載せたいな~。

拍手[0回]


辛い日々

花粉症なのか風邪なのかさっぱり判らないんだけど、鼻づまりと頭痛が治まらない。
肩も痛くて死にそうだよ。

でも今日は念願だった事がいろいろ出来たのでよかったです。
Aちゃんの通学用の鞄も買えたし、卒業式用のタイも買えたし、頼まれてた予約券もゲット出来ました。
出先ではお昼もさっさと決めて食べられた(こういう如何でもいい事がうまく行かない事が多いのよ自分…)し、帰り道のお茶屋さんでお茶の枡売りをしていて矢鱈安いので枡一杯+一掴み=\700を買いました。そのお茶屋さんは買い物するとお抹茶を振る舞ってくれるので、ありがたく頂いてきました。小さな落雁が甘くてお抹茶美味しくてよかったw

でも夜になると辛いのよねぇ…ちょっとづつ元気になってきてはいるけどもう少し養生します。あ~もう若くないんだなぁ…(笑)

あと…髪の毛切ったら美容院のおばさんの勝手な判断で物凄くきられてしまった…この髪型だとなんだか大阪のオバチャンみたいで心底落ち込んでます。
鏡に映る自分を絶対見たくない…吸血鬼の大変さが身に沁みる今日この頃。
イスラム教に入信してあのベールをかぶりたいと真剣に考えてる…というのは現実的じゃないにしても、ネコミミ帽子を突然作るくらいのことはするかも。
リアルで会う方はお願いなので髪型につっこまないで下さい(懇願)


B★RSフィギュア化おめでとう。あ~~B★RS描きたいなぁ。
現物がお店に来たら絶対ガン見する!(高くて買えないけど…)
誰か買わないかな~~~お願いだからガン見させてくれ!!見るだけで触ったりしないからぁぁぁ~~!!(どんな変態?)


拍手[0回]


躯が痛い…

このところの寒暖差で体調最悪~。

倒れ気味のところに持ってきて、シフト繰りに失敗した鹿が働けというので明日も仕事です…。


冬から春ってなかなか季節が変わらない気がするのは、春が楽しみだからなのかな?
この季節になるとエルサ・ベスコフの「ウッレと冬の森」という絵本を思い出します。ベスコフの描く小動物や小さな植物が大好きで幾つか集めました。ちょっと調べてみたら作られてから100年も経つらしい。今は「ウッレのスキーのたび」というタイトルで出ているようです。

今年の冬将軍と春の女神の攻防は熾烈を極めてるようですな…雪どけばあさんは大忙しだw

とりあえず…今日は寝よう。

拍手[0回]


充電。

あちこち行って充電して来ました。

木曜日ににはお友達とカラオケ!
いまどきのカラオケって色々観られるということをしみじみ知りました。

死ぬほど古い洋楽のライブ映像があって妙に楽しかった。

一つはTHE WHO
若かりしころ感動的に画像の悪いTVで見たことあるかもしれないような映像なの。
…ボーカルのロジャー・ダルトリーの格好なんていまどきの女の子が着ててもいけそうなんだよ。フリンジたっぷり(ちょっと長いけど)な上着にベルボトムのジーンズで裾が広がってて高いブーツ…中にチューブトップでも着たら充分いけそうだ。
ベースのジョン・エンドウィッスルと思しき人は骸骨の模様の全身タイツ様のスーツ着てるんだけど…あれはショッカーに近いかもw



それと…ドアーズ
これは綺麗な画像でなかなかよかった。ジム・モリソンが実に元気そうに動いてる。あれ…もう一回みたいなぁw実はドアーズが大好きなんだよね~~ww


洋楽映像の次はお笑い映像。
我が家みましたよ~!ライブのネタなのか長くやってて楽しかったw
普通に取った画像をワイド画面に映すので全体的に横長に映ってしまい、杉山がみるも無残なほど肥って映ってた…でもそんな杉山も可愛いww


そして土曜日は…

ちょっと遠くの美術館まで大正~昭和初期のモダンアートの展覧会を見に行ってきました。
内容は、風俗を描いた絵や着物の柄のデザイン、雑誌デザインや百貨店の広告、石鹸の包み紙やパンフレット、家具や建築デザインまであって実に充実してる。
Pちゃんと「お~!!これ可愛い!!」「この色あわせは最高だね~!!」とか看るものすべてが面白い!!

ところが…家族で出かけたので、超盛り上がる私とPちゃんを冷たいまなざしで看る残りの二人…美術展に家族で行くとこれが悲しいよねぇ…。「早く帰ろうよ~」と懇願され仕方なく図版を買って帰りました。
買ってきた図版はかなりいい出来で、展示物以外の図版も沢山載ってる!!2200円払った甲斐がありました。図版の方がスケッチも可能なので、私とPちゃんにとってもいい買い物だったw



この人が一番似合うんでないかと思うw


この美術館ちょっと遠いのが辛い。
次回の企画展には、これまた私とPちゃんが大ファンの「伊藤若冲」がくるんだけど…見に行けるかなぁ…企画自体も琳派と抱き合わせの企画なので若冲そのものの点数も少なそうだし…どうするかなぁ…。

拍手[0回]


    

居場所今昔

blank
▲Gorillaz
blank
▲銀魂メインよろず



    
Copyright ©  -- 翡翠の日々 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]
・・・