忍者ブログ

翡翠の日々

趣味の数が無駄に多い主婦のてけとーな毎日。 現在ロキノン系バンドメイン(DOES+a flood of circle + クリープハイプ)

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


あ~やれやれ。

なにやら色々あった一週間でした。

月曜日に仕事してたら、うーちゃんから「体調がよくないから帰ってきて」と電話が!当日は棚卸のお陰で人が多かったので無理に頼んで帰らせてもらいました。
家に付くとうーちゃんは「首が痛くて頭が痺れる」と言いながら横になってました。
一体どんな医者に掛かれば良いのかもわからないので地元の医師会に相談してみると脳外科があるところに行った方がいいといわれ、紹介して貰った病院に。

うーちゃんは高血圧の持病があるんで、脳がらみは非常に恐ろしい…でも悪い病気だとしても早くに判るのはありがたい…とか色々考えてしまいました。

…そして検査の結果は…脳やら首やらには異常なしの「緊張型頭痛」

つまりは彼の姿勢と激務とこのところのストレスのせいだと発覚!

あ~~~よかった。

姿勢の悪さは筋金入りだし、年明けから始まったPC入力作業が細かくてややこやしく気を使った挙句同じ姿勢でちまちま…という仕事らしいし、このところのストレスって言うのは彼の身内が相次いで二人も入院する事態になってしまったため…思えばテキストどおりの肩こりぶり…。

最悪のシナリオも考えていたのでちょっと気は抜けましたがとにかくよかった。
この日以降、毎晩お肩をもませていただいてます(笑)

私は元気です。新しい副店長が仕事も沢山回してくれるので稼げそうだし、来月は連休も無いので休みが分散できそう。私が倒れちゃ話にならないので休み休みやっていく事にします。

花と金魚を描いたのでちょっと載せときます。



このシリーズを「花底魚」って名前にしようかと思案中ww

あ!!そうそう。G3のことも書かないと!それはまた別件で書き込みます。

拍手[0回]

PR

一日遅れ。

あわわ…間にあわないかな??

お誕生日おめでとう。



これから暫くお誕生日ラッシュです。自分も含めて(笑)

拍手[0回]


やや…久しぶりw

なんだか…週後半はばったばった過ごしました。

仕事場では変な客に絡まれてばかりで、ちょっと凹んでた…。
でも給料出たら、ビックリする位入ってた!稼動が18日もあったのでさもありなんというところですが、感想は一つだけ…今月も残業付いてよかったw

木曜日には強行突破で仕事終わってから映画観に行ってきました。

もちろんグレンラガン!!

いや~面白かったわ~!! 今回またもや熱い!アツイ!!

まぁ…後半はちょいちょい見てたんで、あ??アレは??あのシーンは??え??あれ…あの人ってここにいて良いのか??とか色々ありはしましたが、なにしろアツイ! うんうん…グレンラガンってアレでいい。冷え性の私の心もあたたまったよ~~!

あの熱気を感じられること、あの熱気に涙できる事は幸せだと思った。
あぁ ヴィダルとキタンには惚れまくりだったわぁ~vvちょっとさ…映画のディスクがほしくなってきてる…でもとりあえず漫画買おうっとw



といいながら画像はおっきくなったシモンちゃんでし。


あぁ…いろいろ描きたいなぁ。ちっとも進まないけど。


あ!もう少し続くよw

拍手[0回]


不思議。



潜む。

こういう方向性のものを描きたいと切望中。
自分…ふり幅がハンパなく大きい気がします。大きいといってもいい意味でなく、大雑把で適当なんだな…観てくれる人にはちょっと不親切かもしれない。

ご迷惑おかけしますが…見捨てないでやってください。

拍手[0回]


宝くじは買わない♪

なんだろう…いろいろあって忙しいです。

昨夜、NHKで清志くんの特番をやってました。
若い時の映像から去年の復帰あたりまでの画像を、上手い所編集して満遍なく流してるって感じの番組でした。でも…一つすごく嬉しい画像が手に入った!
キョージュ(坂本龍一)とやってる「いけないルージュマジック」の背景プロモ!
あれは何度見てもいい!カッコイイ!すげぇ! 何がいいって…アンタ!キスするんだぜ~~!あの曲が出たのって1982年らしいので…もう30年近く前の話なのにだよ!

そして今朝テレビをみてたら、9日に行われた清志くんのお別れロック送の映像が流れていました。
昨夜の特番ではさほどでなかったんだけどロック送の画像は、なんだろ…事実を突きつけられながら胸倉掴まれたみたいな気がして、朝っぱらから涙が出ました。
あぁ…もう…彼はこの世には居ないんだとしみじみ思えて…リアルから途中下車して30分泣きたい気分だった。

幾人かの弔辞が紹介されてましたが、ヒロトの弔辞は出色に良かったです。
「貴方との思い出はいつもろくでもないものばかりだった。レコーディングでばたばたしているスタジオにふらりと現れて何の役にも立たないアドバイスをしてくれた。
思えば…あれは貴方なりの冗談だったんだんだな。あまり笑えなかったけど。
今日だってそうだ、こんな冗談じゃ笑えませんよ……笑うように努力するけど…」

この弔辞は本当に泣けた。

泉谷しげるの「バカヤロウ!俺は認めねぇ!」もストレートでよかったけどヒロトの変化球はすげぇ!と思ったよ。




私の身の上に色々あったのは…ちょっと身内が急にん入院手術しなきゃならなくなって土曜日一日は病院で過ごしました。待つ+説明+待つ+説明がミルフィーユのように襲い掛かってきました。やっとの思いで帰り着いたのは11時…いやーもう…なれないことで心底疲れた。
人間を一人病院に入れるという事はかくもややこやしく、時間がかかって、面倒臭い事だったのだと再認識。要するに健康第一安全第一ってことなんですね。

病院でぐるぐる回る時計を眺めてるあいだに清志くんのお別れ会があったのだと思うと、切ない気持ちで自分の人生のあれこれを思ってしまいます。だけど…これで良いのだという思いもある。私が私の人生に頑張ってることもきっと彼へのレクイエムになると信じてるから。

てか…私の血のなかには今現在もRCサクセションや清志くんの歌がちゃんと流れてるんだ。
中学の頃初めて聴いたのは「僕の好きな先生」。
フォークバンドだと思っていたんだけど、数年後すっかりロックバンドになってた。高校三年の春休みにどっぷり嵌まって、そのまま進学した大学1年の時にはコンサート観に行ったな。小さな町に下宿してたんで会場まで自転車で行ったっけw

好きな曲を書き出したら終わらなくなるけど…「ヒッピーに捧ぐ」は本当に好き。
アルバムで言ったら初期の何枚か「初期のRCサクセション」「シングルマン」あたりと「ハート・エース」。
私はノリノリのロケンローナンバーよりもバラード系が好きみたい。

うん…うん…語らせてくれてありがとう。
暫くはいくつかのバラードを口ずさみながら生きて行こうと思います。




続きはちょっとWJネタバレ


拍手[0回]


連休明け早々に…

大変でしたわ~~いろいろと。

朝っぱらから雨だったのでうーちゃんを駅まで送り、お弁当作って娘どもを送っていったんですが、Pちゃんが休日用の靴を履いてる!これは…先に降ろしたAちゃんも履いてるだろうなぁ…とおもったら案の定、校則違反の黒い靴履いていってました。
彼女も気が付いて途中から引き返してきているのにであったのですが、道が狭く後続車もあったため停車できず、一端素通り…家から学校用の白い靴を持ってUターンし、何とかAちゃんを拾い上げ再び学校まで送り届けました。幸い早い時間だったので学校も余裕で間に合ったみたい。帰ってきてから「完全にシカトされたと思ったよ…」とか言ってた(笑) ごめんよ…急に停まれないこともあるんだよ。

その後、仕事に行くと…鍵を持っているはずの店長が来ない。鍵のないバイト3人であちこち連絡しつつ待つ事30分…漸く近所にすんでる2階の主様が鍵を持ってきてくれて30分遅れで開店できました。
結局、店長が鍵開け当番だったのを忘れてたのが原因だったみたい。

なんとか開店しできたし、鍵を持ってきてくれた主様も「雨酷いから仕事してく」と言って残ってくれたので何とかなりました。

昼過ぎにようやくやって来た店長は一階には顔出したのに2階には全く行かず、鍵を開けてくれた主様には何も言わずに、また帰って行ってしまったらしいんです。(まぁ…店長は鍵開け以外は休みのシフトだったんだけど)
…あのさぁ…どんだけ社会性ないのさ…アンタ。

それで…本当は早く帰りたかったのに気付いたら1時間半も残業になってしまって(いや…常に1時間は残業してますが…)Pちゃんの学校が終わる時間に近くなったんでお迎えに行き、本屋に寄ったり、買い物したり、精米したりして帰ってきたら、アニ銀のアバンちょっと見逃したw(今日は可愛かったよね~!)

あ~…疲れた。なんか…精神的にも肉体的にも疲れましたよ。
取り敢えず明日は仕事場の鍵がスムーズに開く事と、雨が止む事を願いつつ寝ます。

拍手[0回]


遅れちゃったけど…

お誕生日おめでとう!土方さん!

あ~何とか描きました。



にょろ~ん方法論描いたら楽しくて仕方ない(笑)B☆RSまで描いちゃったw

ま…休み中に何とかなったってことでよしとしようw







拍手[0回]


ヒッピーに捧ぐ

びっくりした。ただ…びっくりした。
去年、再発を聞いた時から覚悟はできてた気はするけど、こんなに急だなんて。



絵の背景にある歌詞は「あきれてものも言えない」という曲。

しみったれた別れの言葉とか似合わないと思ってこれにしてみたけど…それでもやっぱり…

お別れは 突然やってきて すぐに済んでしまった。
いつものような 何気ない朝は 知らん顔して 僕を起こした。
電車は動き出した 豚どもを乗せて僕を乗せて…

「ヒッピーに捧ぐ」は本当に名曲です。これは自分の葬式にかけてもらうCDに絶対入る曲。(因みにビートルズの「アクロス・ジ・ユニバース」と真心の「煙」も当確)

うん…あの…その…私にカッコイイという事の根底を教えてくれた愛すべきお兄ちゃんの冥福を心から祈りたいと思います。

おつかれさま。そして、ありがとう。


拍手[0回]


寒かったり、暑かったり

最近仕事ばっかりでつまらん!

仕事上では面白い事も色々あるっちゃあるけどさ。

昨日は買取商品のオークション価格を調べるのが上手い!って褒められた。
でも…それはぶっちゃけ微妙だ…言外に俺に代わって働けよ的ニュアンスがするから…。

今日は両替に銀行に行ったら両替機に翻弄されてすごく時間掛かっちゃった。
両替機の制約とお店のレジの制約が合わないので一度に多く両替するのはやめたほうがいいんだなぁ…と今更気が付いた。

相変わらずB★RSが掛かりますが、挙動不審になるほどではなくなってきた。
なんだって動揺したんだろうか自分??(笑)

近年の不況の所為かお店の客層の巾が広がった気がします。いかにもなオタク兄ちゃんや小学~高校生男子だけでなく、素肌がカラフルな人とか、オシャレ番長なかんじの人とか、老人やらおじさんやらありとあらゆる人が来るよ。サブカルチャーの裾野はどんどん広がってるんだなぁ。

あ…小中学生の女の子は以前に比べて減った気がする。爆発的に流行った例のカードゲームが廃れたからだと思うけど、小中学生女子の流行は最も判らない物の一つ。家に二人も娘がいるはずなのにおかしいなぁ(笑)




あと…本をたくさん買いましたw

  

明日から実家に帰るので読めたらいいなw

あと赤丸ジャンプも買ったw…本当に本ばっかり買うなぁ自分w

拍手[0回]


さ…寒い

な…なんなんだよ!!この寒さ!!
ど…どうしろって言うんだよ~~!! 前の土日は寒さとストレスですっかり風邪気味になってしまい床暖で寝てたよ!

何とか元気になってきましたが…どうにもこうにも休みが無いよぉぉぉ
平日に一日休ませていただきたい…です。

でもね…最近やってきた社員H本さんが「5月29日って祝日だと思うんだけど休まなくて良いの?」と訊いてきました。「え??4月じゃなくて??」と訊き返すと「いやいや5月だよ、最近決まった休みでさ~」「????」
彼があまりにも強固に言い張るので休みにしてもらいましたが…違うよね?いや…H本記念日ってことなんだな??(笑)

そうそう!私はカレンダーで平日になってる日しか働けないぞ!(…てか別の仕事が入っとるんじゃ!!そして実はそっちが本業なんじゃ!)

あ~仕方ないので稼がせてもらいます。



えと…溜まってる感想をぼちぼちとw

ちょっぴりネタバレしてますよ。









アニメ

やっと、や~っと、リストランテパラディーゾが始まった!!
なんか…すごく良かった!続き楽しみです。
背景も人物もあの範囲なら文句なし!今後の作画崩壊をどのあたりまで許せるかがネックになると思うけど、BGMとか主題歌とかのチョイスもセンスがあっていいです。
ジジ!!ジジ!!堪らんよジジ!!あ~~!!ジジのお墓参り話が早く見たいよ~





ううう…どどどうしてもWJ語りがしたい!!ので続きへ


拍手[0回]


    

居場所今昔

blank
▲Gorillaz
blank
▲銀魂メインよろず



    
Copyright ©  -- 翡翠の日々 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]
・・・